SSブログ

家庭菜園 エビスグサ [家庭菜園]

とあるブロガーさんの記事を見て・・・
ハブ茶にして飲んでみたいと思い・・・

エビスグサ トライしてみます。
P_20190608_113139.jpg

夕方になってくると葉を閉じ始めます、夜は葉を閉じます。
これは就眠運動というそうです。

~~エビスグサ~~
北米原産の一年草で、江戸時代に中国から渡来しました。異国人を示す胡(エビス)の文字を使い、
特定の地域を示すのではなく単に外来種であるとしてエビスグサとなったのでしょう。
草丈は,1~1.5m位になり,茎ほぼ直立し、葉は左右3対の羽状葉で、先端は幅広の倒卵形、
長さは3cm程です。花は茎頂で葉腋から伸びる花柄に黄色の五弁花をつけます。
熟すにつれ莢は弓状になり、中には30粒ほどの種子が、一列に並んでいます。
下葉が枯れる9月下旬以降、全草を抜いて天日でよく乾燥し、乾燥後打ち叩けば種子が
容易に採れます。それを生薬名で決明子(けつめいし)といいます。

どうなることやら♪

今日も読んでいただき、ありがとうございます。  ポチッと応援お願い致します。[ひらめき]

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ にほんブログ村 猫ブログ MIX白黒猫へ

タグ:エビスグサ
nice!(36)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 36

コメント 4

ヤッペママ

どのようなお味でしょう?
by ヤッペママ (2019-06-14 16:25) 

たろりん

>ヤッペママ さん

まだ飲んだことが無いのでわかりません(><)
by たろりん (2019-06-14 18:26) 

saia

エビスグサの種から作られたのが「決明子(けつめいし)」なのですね!
けつめいしと聞くとバンドの「ケツメイシ」を思い浮かべてしまいます。笑

by saia (2019-06-16 23:45) 

たろりん

> saiaさん
こんにちは。
バンドのケツメイシの名前の由来は・・・まさに決明子(けつめいし)
薬学の事典の適当なページを開いて真っ先に目に付いた項目を名前にしたらしいですね。

by たろりん (2019-06-17 08:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。